集客のためのwebサイトを制作します
ホームページを持っている店舗や企業は多くなってきています。実際に、新規制作よりも全体的なリニューアルや範囲を狭めての小規模リニューアルの案件が多くなってきました。
「今までのサイトが野暮ったいからかっこよくしたい」「こういうサイトみたいに動きがあってかっこよくしたい」webサイトを作りたいという相談をいただくと、このような声をよくいただきます。担当者や上司の方が情報収集などで見ているサイト画素のような雰囲気のものが多いのでしょう。その雰囲気に近づけてデザインすることは可能です。でも、それはあくまでもその企業のお客様のためのデザインであって、お客様自身の企業内容やサービスの伝えたいことは伝わるのでしょうか?
お客様のサービスの強みを一番知っているのは、お客様です。その強みを是非お聞かせください。どのような方に伝えたいかも教えてください。webサイトはお客様のお客様のためのもの。どのような内容が必要で、どの形にしたらいいのか。いちばん大切なことを考えながら、集客につながるホームページを制作いたします。
作ってからがスタート
「育てる」ことと同じ
webサイトは作ってからがスタートです。花や野菜を育てることににているかもしれません。
花もすぐに咲かないように、ホームページもすぐに結果を出すことはできません。検索結果に表示されやすくなるよう、日々増えていくwebページの中で埋もれてしまわないように、定期的に更新する必要があります。「検索結果に表示されたい」「お問い合わせを増やしたい」「採用活動を強化したい」などの課題解決のために、サイトの情報・内容の質を上げていく必要があります。それは、水やりや雑草取り、病気がないか確認したりなど手をかけることが必要な野菜づくりのよう。
きれいな花や美味しい野菜を育てるために畑の作り方にこだわり、種や苗を探し、植えて毎日手をかけて育てる。やがて実や種が次につながっていく。ホームページも育てることで結果に結びついていきます。

そのwebサイトは本当に必要?
ホームページを維持させるために、サーバー代やドメイン代など様々な費用がかかります。更新するための時間だって立派な費用の一部。ホームページの費用は年間でいくら位になっていますか?お問い合わせはありますか?SNSではなく、webサイトのブログやお知らせを更新していますか?
もしなにか、引っかかることがあればご相談ください。一度見直してみることも大事です。
情報提供にホームページをやめてしまうことも一つの手段として、ご提案させていただきます。
すべての人が「公式サイト」を見て行動しているわけではありません。TwitterやInstagram、facebookなどのSNSやLINEで知り、行動を起こす人も多くなっています。お客様の、お客様の動きを見直して、最適な方法でアプローチしましょう。
制作費について
新規制作の場合や既存サイトのリニューアルなど、制作する内容(ボリュームやページ数など)や、サーバーやドメインなど制作に付随するものの条件によって大きく費用は変わります。一度要点をお伺いするための打ち合わせをし、正式なお見積りしておりました。
デザインやコンテンツ掲載の自由度は大きく下がりますが、価格を抑えたプランも用意しております。合わせてご検討ください。
見積もり依頼の場合もですが、ご相談・ご依頼を頂く際にはかならずお伺いしている点が3点あります。
- 制作予算
- 思いつく(webサイトで解決できるかわからないけれど)ビジネス課題
- SNSアカウントの有無
内訳をきちんと明示し、「適正な価格」をお知らせするためにご協力をお願いいたします。
- 1P
- WordPress利用
- 無料テーマでのデザイン
- 〜5P
- WordPress利用
- 無料・有料テーマでのデザイン
- 〜5P
- WixやJimdo・グーペ利用
- 無料テーマでのデザイン
- 〜10P
- WordPress利用
- 有料テーマでのデザイン
どのような目的でwebサイトを構築するのか・ページ数などの要件を定義したり、サイトの構造やレイアウトなどの構成を考えるなどのサイトの設計図を作る費用です。(プラン費用の5%)
プラン詳細
項目/プラン名 | 縦長プラン | シンプルプラン | ビルダープラン | ベーシックプラン |
金額 | ¥30,000 | ¥50,000 | ¥50,000 | ¥150,000 |
制作期間 | 14日〜 | 14日〜 | 14日〜 | 14日〜 |
ページ数 | 1P | 〜5P | 〜5P | 〜10P |
WordPress | ○ | ○ | ✕ (Wix・Jimdo・グーペ等) | ○ |
既存デザインテーマ利用 | 無料テーマ | 無料・有料テーマ | 無料テンプレート (有料利用可能) | 有料テンプレート |
原稿 | ご用意いただきます。 | ご用意いただきます。 | ご用意いただきます。 | ご用意いただきます。 |
メールフォーム | ○ | ○ | ○ | ○ |
簡易マニュアル | ○ | ○ | ○ | ○ |
サイト設計費 | 5% | 5% | 5% | 5% |
制作料金
どのような目的でwebサイトを構築するのか・ページ数などの要件を定義したり、サイトの構造やレイアウトなどの構成を考えるなどのサイトの設計図を作る費用です。(制作料金の15%)
制作の流れ
お問い合わせフォームまたはLINEなど各SNSのメッセージよりお問い合わせ下さい。折り返しご連絡を差し上げます。
新規制作の場合は、簡単で構いませんので内容を。既存サイトのリニューアルの場合は、現在のサイトのURLとリニューアルの動機や目的をお知らせください。
簡単にヒヤリングをさせていただき、ページ数や構成より概算にてお見積り致します。サーバーやドメイン・必要サービスの初年度・次年度以降の金額も合わせてお見積り致しますので、ランニングコストもふまえ予算に合いそうでしたらば、ご連絡くださいませ。
チャットまたはメールにて詳細の打ち合わせをさせていただきます。岩手県内であれば、訪問も可能です。店舗の営業時間後や土日も可能ですので、日程調整の際にお話くださいませ。
打ち合わせの内容を元に、お見積りと合わせてスケジュールをお知らせいたします。
ご依頼頂ける場合、その旨お知らせくださいませ。申込書をお送りさせていただきます。
サイトの制作にあたって、必要な原稿や画像などを用意していただきます。あわせて、サイトの制作を開始し、順次確認していただきまして、修正等も行います。
サーバーやドメイン・必要なサービスの契約等、お客様側にて進めていただきます。不明点などフォローいたしますのでご安心ください。
最終調整後、サイトを公開いたします。請求書をお送りいたしますので、お支払いをお願いいたします。
必要な更新や修正の際の操作説明の簡易マニュアルをお渡し致します。